本文へ移動

STEM

STEMブログ

STEM「雪の結晶の観察」

2025-01-07
雪の結晶探しをしました

黒いフェルトを外で広げて降る雪を集め、みんなで観察し結晶の形が鮮明に見られたものを写真に撮りました。
結晶はとても小さいですが、みんなで目を凝らして探し、「あったよ!みんな見て!」と発見を共有する姿がありました。
また、「とげとげしてる!」「こっちのはハートみたい」とそれぞれの形や大きさの違いに気づく姿もありました。
 
「皆にも教えてあげよう」という子ども達の声から、一冊の本にまとめることに!

お部屋に戻ってからみんなで見つけた結晶がなんという名前のものなのか結晶一覧表を見て調べ、画用紙に結晶の絵を描いてまとめたものを図鑑としてお部屋に置きました。
 
今後も身近な自然物に気付いたり興味を持ったりできるようなきっかけを作っていけたらと思います。

担当 館脇

社会福祉法人五幸会 

認定こども園

すずらん保育園
〒381-0057
長野県長野市
浅川西条871
TEL.026-295-5203
FAX.026-296-2126


保育姿勢
子ども達が自立して行くために必要不可欠な力、
健康
人間関係
環境
言葉
表現
の5つの項目を発達に合わせて一人ひとりに適切な援助をしていくことを心掛けます。


保育内容
 異年齢保育
チーム保育
遊びのゾーン
食を通じた保育
生活のリズムを大切にする保育



TOPへ戻る