本文へ移動

STEM

STEMブログ

薪あつめ

2024-12-18
 以前園庭で焼き芋大会をした際に、枯れ葉より枝の方がよく燃えるというお話を聞いた子どもたち。

「枝を探しに行こう!」ということで園まわりの探索に行きました。

どこに拾いに行くか子どもたちと相談し、枝がたくさんありそうな公園や神社を回ってみることにしました。
枝を拾っていると、だんだん手が冷たくなります。。「さむいっ!」と手を太陽にかざして暖をとっては枝集めを頑張っていました。

たくさん歩いて園に帰ってくる頃にはごみ袋いっぱいに枝を集めることができました。

 
枝を乾燥させて焚火をしようね!
 
「次はじゃがいも焼きたい!」「リンゴも焼いたらおいしいんじゃない?」と焚火を心待ちにする子どもたちでした…。


担当 館脇

社会福祉法人五幸会 

認定こども園

すずらん保育園
〒381-0057
長野県長野市
浅川西条871
TEL.026-295-5203
FAX.026-296-2126


保育姿勢
子ども達が自立して行くために必要不可欠な力、
健康
人間関係
環境
言葉
表現
の5つの項目を発達に合わせて一人ひとりに適切な援助をしていくことを心掛けます。


保育内容
 異年齢保育
チーム保育
遊びのゾーン
食を通じた保育
生活のリズムを大切にする保育



TOPへ戻る